M19バンドル/【04環境】とスタジオ・ダイス版/ルナのお友達になってくれる?
2018年7月15日 日記
前回のバンドルも神話0だったんだけど、確率しっかりしてくれ。神もサイコロをふってもいいんじゃないか。
《聖なる魔術師》の初版を買い揃えることにより、未だ試したことすら無い【04環境】のデッキが全て初版最高レアリティとなった。と思ったのだが、そうは問屋がおろさない。この《聖なる魔術師》どうりで高いと思ったらスタジオ・ダイス版だった。このスタジオ・ダイス版はレアっちゃあレアで通常版よりも高値で取引されているのだが、初版かどうかと言われたら初版ではない。ここで、初版最高レアリティに加えて、最高価値を目指すかどうかを選択しなければならない。まずもって《破壊輪》のウルトラパラレルを確保しなければならない。これは存在自体が確認できない激レアものだ。あとは《イグザリオン・ユニバース》
のウルトラ。これに関してはレアリティが下がるので気が進まない。《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》に関してはアルティメットレアになる。これも高い。スタジオ・ダイス版に統一するにしても《心変わり》がネックになる。これも存在しないのではないだろうか。まだまだ先は長い。
《占星術師ルナ》は近年のカードの中で最高のカードといえるかもしれない。それなりの効果にそれなりの効果。加えて能力の性質が素晴らしい。このゲーム、始めたときに思ったのは「なんで手札の順番変えれないんだ」ということだった。その疑問がこのカードの存在によって疑問ではなくなる。《ノズドルム》とかいう史上最悪最低クソカードよりもよっぽどDTCGしていて嬉しくなる。
それでは。
《聖なる魔術師》の初版を買い揃えることにより、未だ試したことすら無い【04環境】のデッキが全て初版最高レアリティとなった。と思ったのだが、そうは問屋がおろさない。この《聖なる魔術師》どうりで高いと思ったらスタジオ・ダイス版だった。このスタジオ・ダイス版はレアっちゃあレアで通常版よりも高値で取引されているのだが、初版かどうかと言われたら初版ではない。ここで、初版最高レアリティに加えて、最高価値を目指すかどうかを選択しなければならない。まずもって《破壊輪》のウルトラパラレルを確保しなければならない。これは存在自体が確認できない激レアものだ。あとは《イグザリオン・ユニバース》
のウルトラ。これに関してはレアリティが下がるので気が進まない。《カオス・ソルジャー-開闢の使者-》に関してはアルティメットレアになる。これも高い。スタジオ・ダイス版に統一するにしても《心変わり》がネックになる。これも存在しないのではないだろうか。まだまだ先は長い。
《占星術師ルナ》は近年のカードの中で最高のカードといえるかもしれない。それなりの効果にそれなりの効果。加えて能力の性質が素晴らしい。このゲーム、始めたときに思ったのは「なんで手札の順番変えれないんだ」ということだった。その疑問がこのカードの存在によって疑問ではなくなる。《ノズドルム》とかいう史上最悪最低クソカードよりもよっぽどDTCGしていて嬉しくなる。
それでは。
コメント