新禁止
《キャノン・ソルジャー》
《トゥーン・キャノン・ソルジャー》
「〇〇が禁止になってない」とか「〇〇解除しろ」とか全く思わないわけではないが、真にクソ改定とはこういうことを言うのだと思っている。《キラー・スネーク》や《スケープ・ゴート》を射出していた過去の功績を忘れ、【リンクユニオン】などという調整不足の塊みたいなデッキの責任を過去のカードに押し付けるようなこのゲームの未来は明るくない。っていうか《カタパルト・タートル》は何だったの?これもエラッタじゃだめだったの?無駄に禁止リスト長くしたのはどうして?こういうところだよKONMAI。

《マジカル・エクスプロージョン》
これも過去の栄光があるが、あってもどうしようもないし、消しとけみたいな判断か。こんなどうでもいいカード規制する前にもっと環境考えろともとれるし、近い内にこのカードが壊れるテーマが出ると捉えることもできる。でもどう考えても【マジエク帝】や【マジエク閃刀】への牽制だったか。

新制限
《アストログラフ・マジシャン》
《調弦の魔術師》
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》
リンク召喚導入でもペンデュラム召喚が強いのはいいことだと思うけど、アストロエレクトラムの挙動を開発が理解していたのかどうかでこれら一連の評価が変わってくる。エレクトラムにはあまりにも効果を許しすぎたのは否めない。

《閃刀機-ホーネットビット》
初動としての性能は高い。よくよく考えたら特殊召喚できる戦士族であり、《召喚僧サモンプリースト》のコストになる魔法カードでもあるので、もっと使っておけばよかったと思うけど、そもそもこのゲームやってないから関係ないや。

《盆回し》
まぁ《テラ・フォーミング》が許されず、このカードが許される道理はない。《メタバース》にも同じことを言う日が来るのか。

新準制限
《エルシャドール・ネフィリム》
《エルシャドール・ミドラーシュ》
確かにこんなん出張しても…って感じだ。9期のはじめが懐かしい。【シャドール】のアドバンテージはすごかったし、新世代を感じたものだ。《影依融合》使って《超電磁タートル》落としてるだけで強かったもんなぁ(老害)。

《SPYRAL GEAR-ドローン》
そりゃやりすぎだって。このカード単体でよく見たらゴミみたいな効果だよなって。

《SRベイゴマックス》
この辺りから既に遊戯王の記憶をなくしていたが、《水晶機巧-ハリファイバー》居るのに大丈夫なの?

《D-HERO ディスクガイ》
さっさと無制限にしろ。

《緊急テレポート》
今回の最注目枠。強いでしょ。

解除
《WW-アイス・ベル》
こいつってノーマルのほうだよね?じゃあいいや。

《影霊衣の術士 シュリット》
【影霊衣】は作ってたけど、結局何が強いのか理解できなかったデッキだった。あのデッキは普通に難しかったと思う。

《マスマティシャン》
もう一回《捕食植物オフリス・スコーピオ》に頼ってみるか…

《命削りの宝札》
ありがとう【メタビート】。

《真竜の継承》
【命削り真竜】には少し憧れたが、私が一番憧れたのは《十二獣ブルホーン》ありし頃の【十二獣メタビ】だった。いつかまた会えると信じてる。

どうせこのゲームやんねーけど。

それでは。

コメント