EDH的バトルボンド
2018年5月30日 日記《Will Kenrith》《Rowan Kenrith》
青がクリーチャーの無力化、ドロー、スペルコピー。赤がアタック強制、火力、起動型能力コピー。夫婦か兄弟か姉妹かわからないけど、能力は兄弟EDH向きか。
《Regna, the Redeemer》《Krav, the Unredeemed》
白がライフ回復をトリガーにトークン生成、黒がそれをライフとドローに変換。うまく回るように感じるけどマナコストが重い。天使悪魔の白黒の共闘で、テイストもうまく再現されていて、厨二心をくすぐる組み合わせではある。
《Zndrsplt, Eye of Wisdom》《Okaun, Eye of Chaos》
今回一番気になっているコインフリップブラザーズ。入門にも最適だし色も悪くない。一考の余地あり。《Mana Crypt》は最強。
《Virtus the Veiled》《Gorm the Great》
巨人が引き寄せ、暗殺者が刺すコンビネーション。マナコストも悪くはない。バトルボンドEDHをやるなら、先のコインと同じく候補に挙げたい。
《Khorvath Brightflame》《Sylvia Brightspear》
味方をバフして戦う竜騎士ガイア。ドラゴンはまだしもナイトの実力は未知数。色の弱さも相まってわざわざ使うことはないだろう。
《Pir, Imaginative Rascal》《Toothy, Imaginary Friends》
《進化の爪、エズーリ》は強い。
《Najeela, the Blade-Blossom》
めちゃめちゃ厳しい条件で無限コンバットらしいが、お呼びでない。
《Grothama, All-Devouring》
待望のレジェンダリーワームだとか。色が多かったらもう少し使い所があったかもしれない。低マナ高パワーなので《野生の心、セルヴァラ》で考えるか。
コインは面白そうだが採用するカードが偏り、個性のないデッキになる嫌いがある。それでも入門用に作っておくぐらいの誓約がないとカードを購入する気も起きないので、頑張って形にしようと思う。
それでは。
青がクリーチャーの無力化、ドロー、スペルコピー。赤がアタック強制、火力、起動型能力コピー。夫婦か兄弟か姉妹かわからないけど、能力は兄弟EDH向きか。
《Regna, the Redeemer》《Krav, the Unredeemed》
白がライフ回復をトリガーにトークン生成、黒がそれをライフとドローに変換。うまく回るように感じるけどマナコストが重い。天使悪魔の白黒の共闘で、テイストもうまく再現されていて、厨二心をくすぐる組み合わせではある。
《Zndrsplt, Eye of Wisdom》《Okaun, Eye of Chaos》
今回一番気になっているコインフリップブラザーズ。入門にも最適だし色も悪くない。一考の余地あり。《Mana Crypt》は最強。
《Virtus the Veiled》《Gorm the Great》
巨人が引き寄せ、暗殺者が刺すコンビネーション。マナコストも悪くはない。バトルボンドEDHをやるなら、先のコインと同じく候補に挙げたい。
《Khorvath Brightflame》《Sylvia Brightspear》
味方をバフして戦う竜騎士ガイア。ドラゴンはまだしもナイトの実力は未知数。色の弱さも相まってわざわざ使うことはないだろう。
《Pir, Imaginative Rascal》《Toothy, Imaginary Friends》
《進化の爪、エズーリ》は強い。
《Najeela, the Blade-Blossom》
めちゃめちゃ厳しい条件で無限コンバットらしいが、お呼びでない。
《Grothama, All-Devouring》
待望のレジェンダリーワームだとか。色が多かったらもう少し使い所があったかもしれない。低マナ高パワーなので《野生の心、セルヴァラ》で考えるか。
コインは面白そうだが採用するカードが偏り、個性のないデッキになる嫌いがある。それでも入門用に作っておくぐらいの誓約がないとカードを購入する気も起きないので、頑張って形にしようと思う。
それでは。
コメント